山ブログ2021秋①
今日は岡本からのおすすめコースをご案内します。
まずは天井川沿いに北へ北へと上がると突き当たりに岡本八幡神社があります。
その横にある天井川公園からの登山ルートで保久良山を目指します。
保久良山を抜けるとこのような階段道がしばらく続きます。
汗がドッと💦
地元の人たちは、このルートの途中にある休暇スポットを1丁目、2丁目…と呼びます。
ここは2丁目テラス↓
とおっても見晴らしがいいです✨
そして次の広場、ここが3丁目。
金鳥山の近くです。
今日は金鳥山には立ち寄らずそのまま進みます。
ここもとっても綺麗。
そして、しばらく進むと別れ道があり、西のルートを選ぶと、八幡谷方面へ。
そう!えっちゃんロードに合流します。
木漏れ日広場を抜けると七兵衛山の看板が!
ここが七兵衛山。
家から約1時間で来られる癒しスポットです。
1人山カフェ。
お湯を沸かし今日は朝食をいただきました!
七兵衛山から今日は東ルートを経由し、2つの池を眺めました。
これは雌池(めいけ)
これは横池
そこから人気スポットの風吹岩へ。
ここはとてもメジャーなスポットなので、いつも人が沢山います。
そして猫も沢山います。
下山ルートは保久良山経由、行きのルートと途中から合流です。
このルートの途中、少しスリリングな所もありますが、1人の時は音楽をかけて走り抜けます♪
今日も無事に下山できました。
保久良山にある保久良神社。
いつもありがとうございます😊
出発してから約3時間で帰宅。
休憩を除けば2時間強の贅沢な時間。
いつも週末はこんな感じで一週間の疲れをリセットしています。
0コメント