2019.9.15〜16 の山ブログ①

9月15日(日)快晴!
今日も朝から山へ。
久しぶりに高座の滝から地獄谷経由で万物相へ。
空も綺麗で本当に気持ちがよく、最高‼︎
風吹き岩へ行くと、すごい登山客!
人気のスポットです!
誰かが山に飼い猫を飼えなくなって捨てたのが初めで、今は猫があちらこちらにいます。
(実はこの写真は先週撮影したもの)

風吹き岩を後に『今日は山頂目指して行けるところまで行ってみよう』と思い立ち(ただの思いつきなので、すでに携帯の充電はなく、トイレもいささか心配。食料もない)

そのあと横池を抜けて、雨ケ峠へ。
もう、充電が10%を切ったので、途中の記録は撮影出来ず…
ひたすら登り続けて、芦屋カンツリークラブの横を抜け、最後はさすが『峠』ならではの登り!
そして雨ケ峠に到着。
さあ、ここからどうしようー
山頂に一人で登るモチベはなく、このまま引き返すことに。
携帯の充電はすでに7%
そして、私の膀胱は90%

ある程度下山したところで分岐がありました。
来た道とは違う方を選び、行ってみることに…
その道は、水の流れの音と清らかな水が流れている川辺の道。充電がなかったため、写真に収めることはできませんでしたが、とってもいい感じの道でした!
1人ワクワクしながら、誰かとシェアしたいと思いながらも、途中、私の膀胱が限界に近づいているのを感じました。
『誰もいないし、ここら辺でしよかな〜』と考えていた矢先、前から人が歩いてくるのが見えました!
『よかった〜』(膀胱は相変わらずよくありませんでしたが~_~;)
「こんにちは!」
何もなかったようにご挨拶‼︎
するとその高齢の男性は私に話しかけてきました。
「どこに行くんや?」優しそうな白髪の男性です。
「はい!岡本まで」すると丁寧に道を教えてくださいました。そのあと少しその場でどこから登りどこまで行ったのかというような話をし、そこでその男性は
「もっと面白い所、案内したろか?」
と私に聞いてきました。思わず…
「はい!」と答えてしまいました。
「ついてこい」と言われるままにその男性について行くことに…
初めて歩く山道で出会ったばかりの人にノコノコついて行く自分をどうかと思いながら、その時は興味の方が強く、何も疑うことなくついて行きました。

そして案内されたその先にあったものは!
(°▽°)‼︎
この続きはまた、次回。
お楽しみに☆

りっちゃんブログ

0コメント

  • 1000 / 1000