山ブログ⑧
今日は夏以来、久々に沢登りをしました。
途中イノシシの親子にも遭遇。
案内してくれた人はなんと、25年以上、毎週登り続けている人。
山のプロです。
阪急芦屋川からロックガーデンの入り口を少し行くと『高座の滝』があります。
そして、正規のルートから左に行くと…
キャンプをしている人もいます。
美味しそうなバーベキューの匂い。
私もしたい!
ここから登ります。スリルもあり、自然の中のクライミングなので、とても気持ちよくて楽しいトレーニングです!
こんな大きな岩があちこちにあります。
人間が自然の恩恵を被り生かされていることを肌で感じます。
ところどころ、難しいところもありますが、滑らないように慎重に登ります。
今日の師匠曰く、「無理して跳ばないこと。大股ではなく小股で。自分が行けると思うところを迷わず進むこと」
なんか人生みたい。深いですねー
そして辿りついた場所は…
素晴らしい景色と澄んだ空気。
最高です!
ここはA懸、B懸、C懸と名前のつく、懸垂岩の尾根から見る景色です。
一番下の写真に写るところがC懸です。
そしてゴールはやっぱり。
今日も万物相に来ることができて幸せです。
感謝!
0コメント