山中毒
これは実は昨日、つまり平日の朝。
なぜ?そんなことするの?頭おかしくない?
と思ったあなた。
そうなんです。おかしいですよね。
特に今、コロナの影響でいろんなことが『いつも通り』ではなくなっています。
学校からは子供の姿が消え(数人は来てますが…)誰もが日常が許されない環境に置かれています。
当たり前が当たり前ではなくなり、今、日本中が戸惑っています。
私も例外ではなく、いつものリズムが崩れることで平常心を保つこと、それがとても困難になってきています。
だから。
心の安定を求めて山へ行きました。
そう山中毒…
週末天気予報では雨、
これはまずいと…
5時に起きてお弁当を作り、朝ごはんの用意も済ませ、軽くお腹に入れて6時前に家を出発。
この景色と出会えたのは6時30分。
朝日を見ながらいつもの体操し、急いで山を駆け下り、いざ仕事場へ。
さすがに午後には強烈な睡魔が襲って来ましたがなんとか1日、仕事を終えました^^;
そして今日はなんと晴れ!
もちろん再び…
ほくら梅林。
梅が綺麗に咲いてます!
今日も春の空。朝ぼらけ…
その後は金鳥山へ。
ここはテントを張ってキャンプをしている人もたまにいます。
日の出を見るのに最高のスポットです。
(昨日体操をした場所)
そのあとは風吹岩を目指します。
ここからは約20分。
誰もいない!
と思ったら、猫たちにご飯をあげている人発見。野生の野良猫がたくさんいる場所です。
そこからはもちろん…
今日はここで体操!
下が不安定なのでスリル満点💯
普段はここから芦屋川(高座の滝)を目指すか、横池から八幡谷を目指すかですが、ふと、はじめてのコースにチャレンジしたくなり…
実は半年前にも行きかけた道です。
そう、例の仙人(アキモトさん)に出会ったルートです。
どこにつながっているのか興味深々で歩いていると…
なんと!
目の前にいつも一緒に体操している1年生が!しかも姿勢体幹体操Tシャツ‼︎
思わずお父さんにお願いし写真撮影!
はじめてのトレランらしく、めっちゃ爽やかに軽やかに走り去りました。
すごくすごく嬉しくなりそこから私もテンション⤴︎⤴︎
そしてさらに進んでいくと五助ダムに到着しました。
とても綺麗!
この橋?を渡って行くと…
「あっ!」
なんと、アキモトさんが前から。
「こんにちは!ご無沙汰してます!」
と言うと…
「どっかでおうたなー」
名乗ると思い出してくださいました!
少しだけお話して別れました。
なんとなんとこんな日があるんですね‼︎
アキモトさんは、山通いの達人。
年齢は80歳。
元警察官。山小屋の管理人。あちこちのベンチなどを今でも制作中です。
そう、あの『えっちゃん』のお友達です。
これはアキモトさんとえっちゃんと他お二人の合同作です。
そのアキモトさんと約半年ぶりの再会を果たし、超幸せな気持ちで下山。
ここへ出ました。
今日も最高の時間、最高の出会いがあり、幸せです。
感謝しかありません。
私が山中毒になる理由、わかりますか?
0コメント