山ブログ(六甲全山縦走〜須磨から鵯越〜)
今日はトレラン講習会に参加しました。
まずはアルコール消毒から。
密を避けるために人数制限の下、12名のメンバーが参加しました。
朝9時半に山陽須磨浦公園駅に集合。
マスクをつけたままの自己紹介。
今までとは違うことが多いけど、久々にみんなでトレラン出来る喜びでいっぱい💕
今日の神戸の天気は曇り。
少し蒸し暑いけど、トレラン日和。
まずはじめの山、鉢伏山。
鉢伏山といえば、ハチ高原の鉢伏山が有名ですが、須磨にもあることを知りびっくり‼︎
ここまで来るのに、階段が続き、初心者はここでリタイアということもあるそうです。
↑明石海峡大橋が見えます。
馬の背に辿り着くまでいくつもの階段を登ってはまた下りの繰り返しです。
ついに馬の背に到着です!
馬の背…いつも登っている『万物相』よりもスケールが大きく、感動しました!
2018年にはイチローがNTT西日本のCMに出ていました。
このあとは、住宅街の間をぬけ、ごく普通の公園でお昼ご飯を食べました^^;
昼食をとった後は、最後の山『高取山』に登りました。
かなりの急勾配をとても速いペースで登りました。
普段、楽しみながら登っている登山とは程遠く、楽しみは全く消え『苦しみ』しかありません。
全身から汗が吹き出し、私は最後尾に…
「もっとちゃんとトレーニングしといたらよかった…」
と嘆いても今更遅く…
やっと山頂です。
お稲荷さんが祀られている神社に到着しました。
三角点。
この後です。
事件は起こりました。
登りで全体力を消耗してしまった私は、やっと下りに差し掛かった時。
なんと、小さな石につまづいてしまったのです。
ほんとにこんな感じ↑
痛いやら恥ずかしいやらで、すぐに何事もなかったかのように立ち上がりたかったのですが、痛くて立ち上がれず…
その後はペースを落としながらもなんとか最後までみんなとゴール!
総走行距離は約20キロ。
これからは転ばないよう、気を付けます。
いた〜い😂
0コメント