山ブログ④
9月16日(祝)この日も朝からいい天気!
前日のことが、夢ではないことを証明するかのように、10ヶ所以上ヤブ蚊に刺されたところが痒くて仕方がない。
そんなことよりも、昨日教えてもらった『奥高座の滝』に行ってみたい衝動がおさえられず…
午前7時いざ出発!
いつものロックガーデン入り口です。
一人だとここまでが遠い!
これはいつもの高座の滝
ここが分岐点(左がロックガーデン、右に行きます)
川に沿って歩きます。
昨日、アキモトさんのお話の中で「水辺にはマムシがおる🐍気をつけなあかん」という言葉と見せられたマムシの写真(実際に六甲山で撮られたもの)が頭によぎり、ドキドキします。
「川沿いに足を進めると、このようなダムが全部で5つある。その5つ目のダムを超えて奥へ行くと滝がある」と教えられた通り奥へ奥へ行きました。
最後のダム!
最後は道なき、岩を登ります!
1人だと本当に怖い!(落ちたら誰も助けてくれない(・・;))
『奥高座の滝』到着‼︎
本当はこの奥高座の滝の手前に『キャッスルウォール』という場所があり、そのにも行きたかったけど、1人では危険と判断し今回は断念!
さあ風吹き岩、万物相へ
今日も綺麗!
ほんの少しだけ、いつもの場所に座り景色を堪能した後、横池へ。
横池も蓮の花は少しオレンジがかり、水の量が増えています。
これは雌池(めいけ)。以前はこの大きな岩の上で写真撮ったのに、今は水が増えて近寄れません。
ここを過ぎるといよいよ八幡谷へ。
昨日アキモトさんに教えてもらった『秘密基地』を目指します!
続きはまた次回☆
0コメント